Menu
  • Top
  • Cars
  • 2026年F1デビューするキャデラックがボッタス選手とペレス選手を起用した理由
Cars
2025.09.04

2026年F1デビューするキャデラックがボッタス選手とペレス選手を起用した理由

キャデラックF1チームは、チームを率いる2人のドライバーとの契約を発表した。グランプリ通算10勝を誇るバルテリ・ボッタス選手と、6度のグランプリ優勝を挙げたトップドライバー、セルジオ・“チェコ”・ペレス選手が、2026年のF1デビューシーズンに挑む。

ボッタス選手とペレス選手の両者は、経験、リーダーシップ、高度な技術的知見を兼ね備えた比類なき存在であり、世界最高峰のレースシリーズに参戦するキャデラックF1チームが初年度から活躍できる体制を築くだろう。2人合わせて500回以上のグランプリ出走回数と、100回を超える表彰台獲得の実績を持ち、マシン開発における深い専門知識を有しており、最初の段階からチームの競争力ある基盤づくりの中心的な役割を担う。ボッタス選手は、以下のように語っている。

「キャデラックF1チームとの話し合いを始めた瞬間から、何かが違うと感じました。野心的でありながら、しっかりと地に足がついたものでした。これは単なるレースプロジェクトではなく、長期的なビジョンです。ゼロから築き上げていくものに関わり、F1の舞台にふさわしい姿へと成長させていく過程に参画できる機会は、そうあるものではありません。世界最高峰のチームとともに戦ってきたことは私の誇りですが、ここにもすでに、同じプロフェッショナリズムとハングリー精神を感じています。アメリカン・モータースポーツにおいて偉大な伝統を持つ象徴的なブランドが、F1という世界の舞台に挑む物語の一端を担えることは、私にとって非常に特別なことです。世界最高のサーキットで、アメリカのレーシングスピリットを体現できることを心から楽しみにしています。そして、このエキサイティングな一歩を可能にしてくれたメルセデスの揺るぎないサポートとスポーツマンシップに深く感謝しています」

さらに、ペレス選手は、次のように述べている。

「キャデラックF1チームに加わることは、私のキャリアにおいて非常にエキサイティングな新たな挑戦です。最初の話し合いから、このプロジェクトに込められた情熱と決意を強く感じました。ともに成長し、やがては最前線で戦うことができるチームづくりの一員となれることは大きな名誉です。キャデラックはアメリカのモータースポーツ界における伝説的な存在であり、そのブランドがF1という世界最高峰の舞台に挑むにあたり、一助となることは非常に大きな責任ですが、私はその役割を担う自信があります。この野心的で意義深いプロジェクトに、最初から関われることを誇りに思います。そして、これほど活気あふれるメンバーの一員になれたことを大変嬉しく思っております。私たちは、このチームを有力な優勝候補であり、アメリカを代表するチームへと育てていけると確信しています。アメリカ全土からの応援を力に、皆様に誇りに思っていただけるチームを目指します」

キャデラックF1チームは、TWGモータースポーツおよびゼネラルモーターズ(GM)の支援を受け、ゼロから体制を構築し、革新とパフォーマンスに根ざしたチームカルチャーを創出している。チームは、インディアナ州フィッシャーズ、ノースカロライナ州シャーロット、そして英国シルバーストーンという3つの主要モータースポーツ拠点を基盤に、アメリカの技術的創造力とヨーロッパのレースに分野における専門性を融合させていく。キャデラックF1チーム代表のグレアム・ロードン氏は、次のように話している。

「バルテリ・ボッタスとセルジオ・“チェコ”・ペレスのような非常に経験豊富な2人のレーサーを獲得したことは、私たちの強い決意の現れです。彼らは、F1の世界を知り尽くし、成功するためには何が必要かをよく知っています。しかしそれ以上に重要なことは、チームを築くということの意味を把握している点です。彼らのリーダーシップ、フィードバック、レース経験によって鍛えられた直感、そしてもちろんスピードは、このチームを立ち上げるうえでかけがえのない力となるでしょう。協力と理解を示してくれたメルセデスチームの皆様に心から感謝しています」

キャデラックF1チームおよびTWGモータースポーツ(TWGグローバル傘下)のCEOであるダン・トウリス氏は、経験と野心の融合がもたらす相乗効果を強調しました。

「ボッタスとチェコは、才能、成熟度、そして情熱の理想的なバランスを備えています。彼らは単なる実績派レーサーではなく、チームを築き、協力し、プロフェッショナルとしてキャデラックF1チームの価値を形づくる存在です。今回の発表は、単なるドライバーの公表にとどまりません。これはアメリカン・モータースポーツにおける、新たな物語の幕開けなのです」

キャデラックのF1参戦は、アメリカを代表する歴史的かつ最大の自動車ブランドの、さらなる高性能な進化を意味する。GM社長マーク・ロイス氏は、以下のように語っている。

「新ドライバー陣はキャデラック・レーシングファミリーの心強い戦力であり、それぞれが豊富な経験と揺るぎない勝利への情熱を備えています。我々はともに、キャデラック、GM、そしてモータースポーツにとって非凡な遺産となる、アメリカン・モータースポーツの基盤を築き上げていきます」

キャデラックF1チームは、FIAフォーミュラ1世界選手権に参戦するレーシングチーム。GMおよびTWGモータースポーツの支援を受け、チームは米国インディアナ州フィッシャーズ、ノースカロライナ州シャーロット、および英国ノーサンプトンシャー州シルバーストーンに拠点を構えている。大きな夢を描く自信とそれを実現する情熱をもって、キャデラックF1チームは高性能レーシングカーから、価値観を重視するインクルーシブな文化に至るまで、すべてをゼロから構築している。チームは2026年にF1デビューを果たす予定。

関連情報:https://www.cadillacjapan.com/

構成/土屋嘉久

Share

Recommended

Ranking

AQ Lounge

『AQ』は、ラグジュアリーなクルマのある暮らしを愉しむ、知的でアクティブな富裕層のためのWEBメディア。
 
「AQ」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AQ』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AQ』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。