Menu
  • Top
  • Cars
  • ロールス・ロイス「ファントム」が音楽界に大胆な存在感を刻み続けてきた100年の軌跡
Cars
2025.08.29

ロールス・ロイス「ファントム」が音楽界に大胆な存在感を刻み続けてきた100年の軌跡

ロールス・ロイスとポピュラー音楽の世界とのつながりは、レコード産業の歩みと同じくらい長い歴史を持っている。ジョン・レノン、エルヴィス・プレスリー、ファレル・ウィリアムスといったアイコンがファントムの物語に名を刻む以前から、デューク・エリントン、フレッド・アステア、カウント・ベイシー、ラヴィ・シャンカール、エディット・ピアフ、サム・クックなどのアーティストたちは、成功と芸術性の究極の象徴としてロールス・ロイスを認識し愛用してきた。ブライアン・エプスタイン、ベリー・ゴーディ、アーメット・アーティガンといった、「音楽業界の重鎮」と呼ばれる人物たちも、ロールス・ロイスの名だたるオーナーとして名を連ねている。ジャンルや地域、世代を超えて、ロールス・ロイスは今なお、創造的才能をもつ人々にとっての究極の報賞であり、個性を映し出すキャンバスであり続けている。

数あるロールス・ロイスのモデルの中でもブランドの頂点に立つファントムは、音楽界との結びつきが最も深い存在。2025年に記念すべき100周年を迎えるこの特別な自動車は、8世代にわたり、音楽史に名を残す創造力と影響力に富む人物たちに選ばれ続けてきた。ファントムの魅力は今なお色褪せることなく、卓越したエンジニアリング、最高級の素材、精緻を極めたクラフツマンシップを結集した、世界最高峰のラグジュアリー・プロダクトとしての地位を保っている。さらに、オーナーが自らのアイデンティティを自由に定義できるという特質が、多くの音楽界の巨匠たちのファントムを、それ自体が伝説と呼ばれる存在へと押し上げてきた。ロールス・ロイス・モーター・カーズ 最高経営責任者 クリス・ブラウンリッジ氏は、次のように述べている。

「ハリウッド黄金期からヒップホップの隆盛に至るまで、過去100年にわたり音楽界のアーティストたちは、ファントムを通じて自らのアイデンティティを表現し、既成概念に挑んできました。彼らのファントムはしばしばそれ自体がアイコンとなり、現代音楽史において不朽の地位を築いてきました。このゆるぎない結びつきは、ロールス・ロイスと、その物語を形づくってきた類まれな人々が、自らの存在感を示すという共通の野望で結ばれていることを物語っています」

マレーネ・ディートリヒの「フォーリング・イン・ラヴ・アゲイン」

多くの俳優は名声を求めてハリウッドを目指すが、マレーネ・ディートリヒは、すでにスターとしてその地に降り立った。映画「嘆きの天使(The Blue Angel)」でのブレイクを経て、彼女の代表曲となる「フォーリング・イン・ラヴ・アゲイン(Falling in Love Again)」を世界に広めた直後、1930年に映画「モロッコ」の撮影のためにカリフォルニアへと渡った。パラマウント・スタジオでの歓迎は、彼女のスクリーンでの存在感さながらにドラマチックなものだった。彼女を出迎えたのは花束だけではなく、グリーンのロールス・ロイス・ファントムIが贈られた。ディートリヒは、「モロッコ」でアカデミー賞にノミネートされ、彼女のファントムもまた、映画のラストシーンや宣伝写真に登場し、スポットライトを浴びた。

エルヴィス・プレスリーの「恋にしびれて(ALL SHOOK UP)」

1956年、有望な若き歌手エルヴィス・プレスリーのセルフタイトル・アルバムが、ロックンロール史上初めてビルボード・チャートの首位を獲得し、10週間にわたりその座を守った。1963年、人気絶頂の「キング」は、数々のビスポーク仕様を施したミッドナイト・ブルーのファントムVを購入する。室内には、車内カラオケの初期形ともいえる装備として、マイクや、ひらめきを書き留めるための後部座席アームレスト内のメモ帳、さらには常に完璧な姿で現れるための鏡や衣類ブラシまで備えられていた。

心和む家庭的な逸話として、このファントムのオリジナルの鏡面仕上げの塗装が、エルヴィスの母親が飼っていた鶏たちの注意を引き、車体に映った自らの姿をついばませたことでも知られている。後にこの自動車は、傷が目立ちにくい淡いシルバーブルーに塗り替えられた。

ジョン・レノンの「ラブ・ミー・ドゥ」

1964年12月、ジョン・レノンは、ビートルズの「ハード・デイズ・ナイト」の成功を祝してファントムVをオーダーした。ウインドウ、バンパー、ハブキャップに至るまですべてブラックで仕上げられたこの車には、カクテル・キャビネットやテレビ、さらにはトランク内に冷蔵庫まで備え付けられていた。しかし、エルヴィスのファントムVと同様に、レノンのファントムも後に大胆な変貌を遂げることになる。

1967年5月、「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」のリリース直前に車体はスプレーでイエローに塗り替えられ、その上からレッド、オレンジ、グリーン、ブルーの渦巻き模様が手描きされ、花柄のサイドパネルと、レノンの星座である天秤座のシンボルが手描きで描き加えられ、新たな個性を完成させた。

若者たちにとって、レノンのファントムは、その年に起こったムーブメント「サマー・オブ・ラブ」の自由奔放なムードを見事に映し出す存在だった。一方、年長者たちには大きな衝撃として受け止められた。ロンドンのピカデリーを走るレノンのファントムを目にしたある女性が「ロールス・ロイスにこんな事をするなんて!」と叫び、傘で車の塗装を叩いたという逸話は今も語り継がれている。このファントムは、1985年にオークションに出品された際、その価格は229万9,000ドルに達し、予備価格の約10倍となった。当時、これはロックンロールの記念品としても最も高価なものであり、オークションで売却された自動車としても最高価格を記録した。

そのファントムがレノンゆかりのロールス・ロイスとして最も有名な1台とされるが、彼はもう1台ファントムを所有していた。1968年、レノンは、「ホワイト・アルバム」の発表、また、ヨーコ・オノとの新たな人生の幕開けに合わせて、ホワイトのロールス・ロイス・ファントムVを購入している。白い服をまとい、バークシャーの自宅を内外ともに眩い白で統一し、徹底したミニマリスト美学を追求する当時のレノンの姿を映し出す1台であった。

このファントムはもともと、第二次大戦中にスピットファイアのパイロットを務め、のちに専属運転手へと転身したウィング・コマンダーのパディ・バースロップが、ブラックとグリーンのツートーンカラーで注文したものだった。レノンは、これを当時の自身のスタイルに合わせ、当時としては大邸宅一軒に匹敵する1万2,000ポンドを投じて内外装をホワイトに刷新し、さらに、サンルーフやフィリップス社製ターンテーブル、8トラック・プレーヤー、電話、テレビを備え付けた。

このファントムはその後、ビートルズの映画「レット・イット・ビー」や、ローリング・ストーンズのフロントマン、ミック・ジャガーが主演する「パフォーマンス」にも登場している。1969年9月、レノンはこの車をABKCOレコード創設者で当時ビートルズのマネージャーを務めていたアレン・クラインに、5万ドルで売却したと報じられている。

リベラーチェの「アイル・ビー・シーイング・ユー」

もうひとりの型破りな音楽界の巨匠がリベラーチェ。きらびやかで多才な彼は、1950~60年代にテレビ番組とラスベガスでの長期公演により、世界で最も高い報酬を誇るエンターテイナーとなった。「ミスター・ショーマンシップ」というニックネームを得た彼の豪奢な演出のひとつに、1961年式ファントムVがある。この車は、小さな鏡片で覆われており、ラスベガス・ヒルトンでの長期公演では、ステージ上に登場し、観客を魅了した。このファントムVは、数々の受賞歴を持つリベラ―チェの伝記映画「恋するリベラーチェ(Behind the Candelabra)」にも登場し、リベラ―チェを演じるマイケル・ダグラスがその短くも印象的な走行シーンを再現している。

サー・エルトン・ジョンの「ロケット・マン」のための車

リベラーチェの演奏スタイルは、当時の多くのパフォーマーに影響を与えた。その中には、いまではサー・エルトン・ジョンとして知られる新進気鋭のピアニスト、レジナルド・ドワイトも含まれる。彼は敬愛するリベラーチェに倣い、後年、複数台のファントムを所有した。1973年、ホワイトのファントムVIでマンチェスター公演へと向かう途中、サー・エルトンはショールームのウインドウに展示されていた最新モデルに目を奪われる。彼は専属運転手に停車するよう指示し、その場で購入手続きを済ませると、新たなファントムに乗り換えて会場へと向かった。

後に彼は、このファントムを、ブラックのペイントにブラック・レザーの内装、スモークガラスのウインドウに一新し、テレビ、ビデオ・プレーヤー、さらにはファクス機まで装備した。なかでも特筆すべきは、ビスポークのオーディオ・システムだった。非常に強力だったため、音量を上げても割れないようリア・ウインドウを補強する必要があったほどであった。

さらにサー・エルトンは、鮮やかなピンクとホワイトのツートーン仕上げの外装と、それに調和する内装を施したファントムVのコミッション・モデルも所有していた。ソビエト連邦をツアーした際、報酬が現金ではなく石炭で支払われたため、ミュージシャンたちに報酬を支払うことができなかった。その代わりとして、このファントムをパーカッショニストのレイ・クーパーに贈った。

後にクーパーは、この車で、当時まだ少年だったデーモン・アルバーンを学校へ迎えに行ったという。アルバーンは、ブラー(Blur)のフロントマンとしてスターダムを築き、2020年には、アルバーンが率いるバーチャル・バンドのゴリラズ(Gorillaz)が「ザ・ピンク・ファントム」を制作。ゲスト・ヴォーカリストとしてサー・エルトンが参加することで、歴史は見事に円環を描いた。

キース・ムーンの「無法の世界(WON’T GET FOOLED AGAIN)」

ロックンロール史に残る最も有名な逸話のひとつは、ザ・フー(The Who)のドラマー、キース・ムーンの21歳の誕生日の出来事。天賦の才を持ちながらも破滅的な人生を送った彼は、ミシガン州フリントのホリデイ・インで、自らのロールス・ロイスをプールに沈めてしまったといわれている。その夜、実際に何が起きたのかについては諸説ある。1972年の「ローリング・ストーン」誌でムーンは「プールに沈んだのは他の宿泊客のリンカーン・コンチネンタルで、自分がハンドブレーキを外して転がり込ませた」と語った。一方で、「そもそも車がプールに沈んだ事実などなかった」と主張する出席者もいる。真相がどうであれ、この伝説はあまりに強烈で、ロックンロール的享楽の究極の象徴として語り継がれることになった。そしてその象徴にふさわしい車は、やはりロールス・ロイス以外にはあり得ない。

ファントム誕生100周年と、ロックンロール神話におけるその存在感を讃えて、ロールス・ロイスはこの伝説を現実のものとした。リサイクルを予定していた退役プロトタイプのファントム・エクステンデッドのボディシェルを、実際にプールへ沈めることでこの伝説を生き返らせた。舞台となったのは、イングランド南西部プリマスにあるアールデコ様式の名所「ティンサイド・リド」。イギリス海峡に面したこのプールは、ファントムの最も著名なオーナーのひとり、ジョン・レノンともゆかりがある。1967年9月12日、ビートルズが映画「マジカル・ミステリー・ツアー」の撮影で訪れた際にここで写真撮影が行われた。同年、レノンは黄色に塗装し手描きの装飾を施したファントムVを披露し、ファントムは音楽伝説の中でその地位を不動のものとした。

ヒップホップ・スター

2003年にグッドウッドに移転して以来、ロールス・ロイスは現代音楽との結びつきを一層強めてきた。2016年までに、ヒップホップの目覚ましい隆盛にも後押しされ、歌詞の中で最も多く名を挙げられるブランドとなっていた。ヒップホップは、1990年代にはすでに文化の中核を担う存在となり、世紀の変わり目には家庭にも浸透。これは、ロールス・ロイスのグッドウッドでの新時代の幕開けと、2003年のファントムVIIの発表と時を同じくしている。

2004年、ファレル・ウィリアムスとスヌープ・ドッグは、「ドロップ・イット・ライク・イッツ・ホット」のミュージック・ビデオにファントムVIIを登場させた。この曲は全米ビルボード・ホット100で3週連続1位を獲得し、ファントムとヒップホップ界のトップ・アーティストたちとの長きにわたる結びつきの始まりとなった。ヒップホップMCの50セントは、テレビ・ドラマ「アントラージュ★オレたちのハリウッド(Entourage)」にファントムVII ドロップヘッド・クーペに乗って登場し、そのシーンは広く拡散されるミームとなった。また、リル・ウェインのアルバム「カーター II 」をはじめ、多くのアルバム・ジャケットにもファントムが登場している。

さらに、ヒップホップはロールス・ロイスを象徴する装備「スターライト・ヘッドライナー」の人気を高めるうえでも大きな役割を果たした。“stars in the roof(天井の星々)”というフレーズやその派生はラップの歌詞に繰り返し現れ、ロールス・ロイスのオーナーシップを語る詩的な符号として広く浸透している。

このようにファントムは、進化を重ねながら常に現代音楽の歴史に存在感を示してきた。どの時代においても、アーティストや革新者たちに自己表現の手段、憧れ、そしてアイデンティティを与えてきた。ファントムは、第二の世紀へと歩みを進めるいまもなお、成功、個性、そして人間の想像力を象徴し続けている。

関連情報:https://www.rolls-roycemotorcars.com/en_GB/showroom/phantom.html

構成/土屋嘉久

Share

Recommended

Ranking

AQ Lounge

『AQ』は、ラグジュアリーなクルマのある暮らしを愉しむ、知的でアクティブな富裕層のためのWEBメディア。
 
「AQ」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AQ』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AQ』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。