Menu
  • Top
  • Cars
  • 幻想的な紫のオーロラの輝きにインスパイアされたメルセデス・マイバッハSクラスの限定モデル「S 680 Edition Northern Lights」
Cars
2025.09.25

幻想的な紫のオーロラの輝きにインスパイアされたメルセデス・マイバッハSクラスの限定モデル「S 680 Edition Northern Lights」

メルセデス・ベンツ日本は、2025年9月18日、メルセデス・マイバッハSクラスの特別仕様車「Mercedes-Maybach S 680 Edition Northern Lights」を全国限定5台で発売することを発表した。なお納車は、9月下旬以降を予定している。1921年から美しいスタイルと贅を尽くした室内空間による圧倒的な高級感で人々を 魅了してきた伝説の名車「マイバッハ」。「究極の洗練されたラグジュアリー」を追求する威厳と風格を備えたブランドとして現代に蘇ったのが、「メルセデス・マイバッハ」。メルセデス・ベンツによる最新鋭のテクノロジーを備え、ゆったりとくつろげる室内空間にプレステージ感あふれるデザインとクラフトマンシップにより仕上げられた高級素材が随所に採用されている。

メルセデス・ベンツのハイエンドモデルを対象とするパーソナライゼーションプログラムの呼称である「MANUFAKTUR(マヌファクトゥーア)」は、ドイツ語で手作業による高品質な製品の製造を意味する。多岐にわたるメニューが用意されたMANUFAKTURでは、顧客のオーダーに応じて、熟練の職人がボディ塗装から内装の美しい刺繍まで、それぞれの専門分野の知識と経験に基づいた精緻な作業を施し、高度なカスタマイズと個別化された体験を提供。

Mercedes-Maybach S 680 Edition Northern Lightsの外装色は、北極圏の白銀の大地を照らす幻想的な紫のオーロラの輝きからインスピレーションを得た特別なツートーンカラー「MANUFAKTURオパリスホワイト(メタリック)/MANUFAKTURノーザンライツバイオレット(メタリック)」が採用されている。大自然から着想を得たこの美しいカラーは、マイバッハならではのエレガントな雰囲気と融合し、特別なボディカラーとしてMANUFAKTUR専用の製造ラインで精緻な作業により丁寧に仕上げられている。さらに、随所に装備するダークシャドウグロスパーツやブラックパーツ、そして「21インチマイバッハアルミホイール<鍛造>」もマイバッハの華やかさをより一層引き立てている。

さらにナッパレザーやウッドトリムなど上質な素材を贅沢に使用したインテリアにも、限定車専用の特別装備に加え、MANUFAKTURのクラフトマンシップが息づく仕立てが随所に施されている。シートは通常モデルでは有償オプションの「MANUFAKTURローズグレー/ブラック(ナッパレザー)」を採用。ヘッドレストにはマイバッハロゴの刺繍が 施され、リアにはシート同色のレザーを使用したクッションも備わる。後席が左右独立シートとなるファーストクラスパッケージも採用し、クーリングボックスやシャンパン グラスが備わる非日常的な移動空間を演出。またインテリアトリムには、通常モデルでは有償オプションの「MANUFAKTURダークブラウンオープンポアウォールナットウッドインテリアトリム」を採用、さらにリアの左右独立シートの中央には「ダークシャドウグロスパーツ」が装着され、マイバッハブランドの特別感を際立たせている。その他にも「マイバッハパターン入りセンタートリム」や「MANUFAKTURナッパレザールーフライナー」など、細部にまで美しい装飾が施され、マイバッハの世界観を追及している。

このMercedes-Maybach S 680 Edition Northern Lightsには、メルセデス・ベンツのフラッグシップエンジンともいえる5,980ccのV型12気筒ツインターボエンジン「M279」が搭載されおり、最高出力612PS(450kW)、最大トルク900Nmという余裕あるパワースペックを備えている。さらに9G-TRONICのトランスミッションと4輪駆動システムの4MATICを組み合わせ、必要以上にエンジン回転数を上げることなく快適な走行性能を実現しつつ、前後の駆動力配分を常に最適化している。

同モデルでのそのほかの装備として、通常では有償オプションの「Brumesterハイエンド4Dサラウンドサウンドシステム」を採用。前後シートに内蔵された合計8つのエキサイターによって身体に直接振動を感じさせることで、従来の3Dサウンドよりさらにエモーショナルな4Dサウンドを楽しむことができる。さらに運転席ヘッドレストに2つ内蔵されたスピーカーは、サウンド効果を高めるばかりではなく、通話や案内の音声が聞き取りやすくなることで、前後の席でサウンドシステムを通した会話が可能となり、走行中の車内コミュニケーションをサポートしてくれる。

また、マイバッハS クラスには「Brumesterハイエンド4Dサラウンドサウンド システム」に付随する機能としてアクティブロードノイズキャンセル機能も搭載され、逆位相の音でノイズを打ち消すアクティブノイズキャンセリングによって不快な低周波のロードノイズを効果的に低減してくれる。

関連情報:https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/models/saloon/mercedes-maybach-s-class/overview.html

構成/土屋嘉久

Share

Recommended

Ranking

AQ Lounge

『AQ』は、ラグジュアリーなクルマのある暮らしを愉しむ、知的でアクティブな富裕層のためのWEBメディア。
 
「AQ」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AQ』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AQ』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。