Menu
  • Top
  • Life
  • 高速かつ高精度の位相差検出AFシステムを搭載したライカの新型フルサイズミラーレスカメラ「SL3-S」
Life
2025.02.06

高速かつ高精度の位相差検出AFシステムを搭載したライカの新型フルサイズミラーレスカメラ「SL3-S」

ライカカメラ社は、フルサイズミラーレスカメラ「ライカSL3-S」を発売した。ライカオンラインストアでの販売価格は913,000円。「ライカSL3-S」は、Lマウントを採用する「ライカSLシステム」の新製品。2024年3月に登場した「ライカSL3」のバリエーションモデルとなる。特徴は、新たな総画素2,400万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー、4,800万画素および9,600万画素相当での撮影が可能なマルチショットモード、そして新しいオートフォーカスシステムを搭載しているところ。

オートフォーカスについては、IP54相当の防塵・防滴性能を備えた堅牢なフルメタルのボディに、最新世代の位相差検出AF(PDAF)、デプスマップ(物体認識AF)、コントラスト検出AFという3種類の検出方式のメリットを融合させたシステムを搭載し、最大30コマ/秒の連続撮影を実現。また、ダイナミックレンジは最大15ストップ、ISO感度の設定範囲はISO 50からISO 200000と非常に広く、さまざまな状況で高画質な写真と映像を実現できる。

動画撮影機能については、最大で6K/3:2のオープンゲートでの撮影が可能。オープンゲートには撮影した動画を幅広い用途に活用できる柔軟性があり、例えば、オープンゲートで撮影した動画を、画質を劣化させることなく、構図を後から決定して、縦長の4K/9:16動画に編集することができる。さらに、5.9K 30fpsのRAW動画をHDMI出力して外部ディスプレイレコーダーに記録できるほか、高速なCFexpress Type Bメモリーカードに対応しており、5.8K 30fpsのApple ProRes 422 HQ動画やC4K 60fps動画を記録時間無制限でカメラ内記録が可能。USB接続すれば動画を外付けSSDへダイレクトに記録することもできる。

このほか、画像処理エンジンには「LEICA MAESTRO IV(ライカ・マエストロ・フォー)」を採用し、最大5段の5軸手ブレ補正機能も内蔵。解像度576万ドットのEVFと、解像度233万2,800ドットのチルト式3.2型タッチパネル液晶モニターも搭載する。外形寸法は約W141×H108×D84.6mm、質量は約768g(バッテリー、SDカード、ボディキャップを含まず)。なお、「ライカSLシステムと」しては初めてとなる、コンテンツ認証イニシアチブ(CAI)が推進する枠組みに基づいたコンテンツクレデンシャル機能も搭載。同機能では、使用したカメラの機種、撮影者、画像の来歴などのメタデータを撮影画像に付与することができる。

製品情報
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/cameras/sl/sl3-s-black

Share

Recommended

Ranking

AQ Lounge

『AQ』は、ラグジュアリーなクルマのある暮らしを愉しむ、知的でアクティブな富裕層のためのWEBメディア。
 
「AQ」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AQ』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AQ』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。