Menu
  • Top
  • Cars
  • ドライビングの興奮を新たな高みまで引き上げるフェラーリのPHEVスーパースポーツ「296 Speciale」
Cars
2025.05.04

ドライビングの興奮を新たな高みまで引き上げるフェラーリのPHEVスーパースポーツ「296 Speciale」

フェラーリは、最新のスペシャル・バージョンモデルとして、ミッド・リアエンジンのプラグイン・ハイブリッド・ベルリネッタである296 Speciale(296スペチアーレ)を発表した。この296スペチアーレは、フェラーリ・ベルリネッタのスペシャル・バージョンという特別な系譜に連なるモデル。これまでのChallenge Stradale(チャレンジ・ストラダーレ)、 430 scuderia(430スクーデリア)、458 speciale(458スペチアーレ)、488 Pista(488ピスタ)と同じように、ドライビングの興奮と一体感において、フェラーリのプロダクションモデルはもちろん、セグメント全体でも、新たなベンチマークを打ち立てるために生まれた。

296スペチアーレは、敏捷性、ターンイン時の応答性、安定性で、ほかと一線を画す驚異的能力を誇る。このスペシャル・バージョンは、元々並外れていた296GTBの性能を大幅に増大させただけでなく、予測可能で直感的に操れる感覚も加わったことで、他に類を見ないモデルになった。圧倒的なドライビング・エクスペリエンスを求めるフェラーリスタのために生まれた296スペチアーレは、ドライビングの楽しさに関してフェラーリのプロダクションモデルの新たな頂点に位置する。また、驚くべきパフォーマンスを誇るモデルを操っているという、あの特別な感動を探し求めるオーナーに捧げられるモデル。

296スペチアーレでは、296GTBの敏捷性と応答性が極限の新たな高みに引き上げられている。リア・ミッドシップの120度V6ツインターボエンジンと電気モーターから成るプラグイン・ハイブリッド・アーキテクチャーや、短いホイールベース、革新的なダイナミクス制技術、これらのポテンシャルをフルに活用。駆動系の総最高出力は、驚愕の880PSに達する。これは296GTBより50PS多く、フェラーリの後輪駆動プロダクションモデルとしては史上最高となる。

その実現のため、フェラーリはモータースポーツの経験を幅広く活用した。内燃エンジンは、296 Challenge(296チャレンジ)のパワートレインから、エンジンの制御マップとブースト・ストラテジーを取り入れたほか、チタン製コネクティングロッドを採用し、ピストンの強度を引き上げ、クランクシャフトを軽量化した。

こうした要素に、F1で生まれたノック・コントロール・システムも加わり、V6の最高出力は、このスペシャル・バージョンのベースモデルから37PS増加して、700PSに達した。さらに296スペチアーレのV6エンジンは、特徴的なサウンドを受け継いでいる。燃焼で生じる3次、6次、9次の周波数成分のみで構成された純粋な倍音を響かせ、その質と迫力、音量がさらに高まっている。

電気モーターもアップグレードされ、新たなエクストラ・ブースト・モードで、最高180PSを発生。この出力増加は、8速DCTトランスミッションに新ストラテジーを採用することも可能にした。これにより、変速時の増大トルクを活用して変速時間が短縮され、パフォーマンスとドライバーとの一体感が高まっている。

そして296スペチアーレは、車速250km/hで435kgのダウンフォースを発生。これは296GTBから20%の増加で、296スペチアーレで開発、テストされた革新的ソリューションで実現した。その中には、フロント・ボンネットに組み込まれたエアロ・ダンパーや、リア・バンパーの垂直フィンなどがある。これと一体化した新サイドウィングは、可動リア・スポイラーとの相乗効果でダウンフォースを上乗せ。リア・スポイラーは、新しいアクチュエーター制ストラテジーの採用によって、ロー・ドラッグ(LD)からハイ・ダウンフォース(HD)への移行時間が50%短縮しただけでなく、新たにミディアム・ダウンフォース(MD)仕様が加わり、高速走行時のリアエンドの安定性が向上した。

さらに重点的に力を注いだのが、ドライビングの興奮を高める上で不可欠な軽量化。ボディシェルの一部パーツにカーボン・ファイバー、エンジン・コンボーネントにチタンといった素材を採用したことで、総重量は296GTBから60kg削減された。その結果、パワーウェイト・レシオはわずか1.60kg/psとなり、後輪駆動のフェラーリ・ベルリネッタの新記録を樹立した。

また296スペチアーレの動的性能を際立たせ、限界域で走行したときも予測可能な挙動を確保するため、フェラーリのエンジニアは電子制システムやサスペンション・セットアップ、タイヤをさらに磨き上げた。296スペチアーレは、ABS EVOの最新世代を搭載し、このダイナミクス制システムによって、あらゆる路面やグリップ状況でブレーキングの正確性と再現性が高まっている。スプリングとダンパーのセッティングも見直され、ライドハイトが296GTBより5mm下がり、コーナリング時の最大ロール角が13%低減し、限界域での車両の挙動が向上している。

関連情報:https://www.ferrari.com/ja-JP/auto/296-speciale

構成/土屋嘉久

Share

Recommended

Ranking

AQ Lounge

『AQ』は、ラグジュアリーなクルマのある暮らしを愉しむ、知的でアクティブな富裕層のためのWEBメディア。
 
「AQ」会員に登録すると、プレゼント応募情報の一覧、プレミアムな会員限定イベント、ブランドのエクスクルーシブアイテムの紹介など、特別なコンテンツ情報をメールマガジンでお届け致します。更に『AQ』のタブロイドマガジンのご案内もあり、送付手数料のみをご負担いただくことでお手元で『AQ』をお楽しみいただけます。
登録は無料です。